はれのひについてのおすすめ本
第 1 位
晴れのち四季部 2 (ジーンピクシブシリーズ)

【著者】ひのた
【ランキング】59520 位
【出版社】KADOKAWA
【発売】2019-02-27
第 2 位
あるはれたひに 大型版あらしのよるにシリーズ

【著者】きむら ゆういち
【ランキング】82163 位
【出版社】講談社
【発売】2001-02-20
【内容紹介】 多くの賞を受賞し、自分で考えた後日談を全国の小学生から寄せられるという現象を巻き起こした「あらしのよるに」。その反響の大きさから発行された第2部が本書である。
嵐の夜、暗闇のなかで友だちになったヤギとオオカミが「あらしのよるに」を合言葉に、太陽のもとで再会する。お互いが「食うもの」と「食われるもの」であったことを知っても友だちであることを選んだ2匹。しかし、おなかのすいたオオカミが思うのは「あ…、うまそう…。」
ふと、もたげる本能にプルプルと首をふるい、ポコポコとじぶんの頭をたたくオオカミの姿はいじらしい。第1部のばれそうでばれないスリリングな展開は、第2部では食べられそうで食べられないという形に変わり、ページをめくる手を早くさせる。生き生きとした絵と、読み聞かせに最適なテンポのいい短い文章も健在だ。この奇妙であやうげな2匹の友情の物語は、あらゆる世代をとりこにする魅力にあふれている。(小山由絵)
第 3 位
つゆつきと 晴れの日、卦の日のつまみ細工

【著者】土田由紀子
【ランキング】199224 位
【出版社】日本ヴォーグ社
【発売】2015-06-29
第 4 位
暮らし・行事・ハレの日を結ぶ 水引レシピ

【著者】田中 杏奈
【ランキング】89205 位
【出版社】グラフィック社
【発売】2018-11-08
第 5 位
晴れの日と発表会の服 (Heart Warming Life Series)

【ランキング】207985 位
【出版社】日本ヴォーグ社
【発売】2014-09-30
第 6 位
(P[み]4-2)晴れた日は図書館へいこう ここから始まる物 (ポプラ文庫ピュアフル)

【著者】緑川 聖司
【ランキング】288132 位
【出版社】ポプラ社
【発売】2013-09-05
第 7 位
ハレのヒ タヌキの良いふるまい(2) (ヤンマガKCスペシャル)

【著者】フジモト
【ランキング】128663 位
【出版社】講談社
【発売】2019-02-20
第 8 位
あしたぶたの日ぶたじかん (あたらしい創作童話)

【著者】矢玉 四郎
【イラスト】矢玉 四郎
【ランキング】70270 位
【出版社】岩崎書店
【発売】1985-07-29
第 9 位
晴れの日には 藍千堂菓子噺

【著者】田牧 大和
【ランキング】584701 位
【出版社】文藝春秋
【発売】2016-06-20
第 10 位
あるはれたひに あらしのよるに (2) ちいさな絵童話 りとる

【著者】木村 裕一
【イラスト】あべ 弘士
【ランキング】324376 位
【出版社】講談社
【発売】1996-06-20
【内容紹介】 多くの賞を受賞し、自分で考えた後日談を全国の小学生から寄せられるという現象を巻き起こした「あらしのよるに」。その反響の大きさから発行された第2部が本書である。
嵐の夜、暗闇のなかで友だちになったヤギとオオカミが「あらしのよるに」を合言葉に、太陽のもとで再会する。お互いが「食うもの」と「食われるもの」であったことを知っても友だちであることを選んだ2匹。しかし、おなかのすいたオオカミが思うのは「あ…、うまそう…。」
ふと、もたげる本能にプルプルと首をふるい、ポコポコとじぶんの頭をたたくオオカミの姿はいじらしい。第1部のばれそうでばれないスリリングな展開は、第2部では食べられそうで食べられないという形に変わり、ページをめくる手を早くさせる。生き生きとした絵と、読み聞かせに最適なテンポのいい短い文章も健在だ。この奇妙であやうげな2匹の友情の物語は、あらゆる世代をとりこにする魅力にあふれている。(小山由絵)
第 11 位
晴れた日にあなたと (二見文庫 ザ・ミステリ・コレクション)

【著者】キャサリン・アンダーソン
【翻訳】木下 淳子
【ランキング】297156 位
【出版社】二見書房
【発売】2008-04-18
第 12 位
(P[み]4-1)晴れた日は図書館へいこう (ポプラ文庫ピュアフル)

【著者】緑川 聖司
【ランキング】290052 位
【出版社】ポプラ社
【発売】2013-07-05
第 13 位
晴れのち四季部 (ジーンピクシブシリーズ)

【著者】ひのた
【ランキング】55749 位
【出版社】KADOKAWA
【発売】2017-10-27
第 14 位
晴れの日に、傘を売る。 waterfront(ウォーターフロント) 支持率ナンバーワンの傘を生んだ「良品薄利」の経営

【著者】林 秀信
【ランキング】681579 位
【出版社】CCCメディアハウス
【発売】2014-03-20
第 15 位
eye棒~むくみ、腫れ、一重の悩みを1日5分で解決! ~ (主婦の友生活シリーズ)

【監修】垣内 綾子
【ランキング】8504 位
【出版社】主婦の友社
【発売】2018-09-03
第 16 位
鬼滅の刃 1-15巻 新品セット【6月2日まで20%ポイント還元キャンペーン】

【ランキング】115 位
【出版社】集英社
【発売】
第 17 位
はれた日は学校をやすんで (双葉文庫)

【著者】西原 理恵子
【ランキング】104469 位
【出版社】双葉社
【発売】2006-03-01
第 18 位
晴れた日の森に死す (創元推理文庫)

【著者】カーリン・フォッスム
【翻訳】成川 裕子
【ランキング】222929 位
【出版社】東京創元社
【発売】2016-09-30
第 19 位
ハーレーショベルヘッド トラブルシューティングハンドブック ビッグツイン編

【編集】スタジオタッククリエイティブ編集部
【ランキング】191006 位
【出版社】スタジオタッククリエイティブ
【発売】2009-07-01
第 20 位
よく晴れた日にイランへ

【著者】蔵前仁一
【ランキング】342950 位
【出版社】旅行人
【発売】2015-04-13
第 21 位
ある晴れた日に (岩波現代文庫)

【著者】加藤 周一
【ランキング】289947 位
【出版社】岩波書店
【発売】2009-10-16
第 22 位
ソムリエ料理家の ワインを飲む日のレシピ帖

【著者】平野 由希子
【写真】日置武晴
【ランキング】28979 位
【出版社】KADOKAWA
【発売】2019-05-10
第 23 位
晴れの日には 藍千堂菓子噺 (文春文庫)

【著者】田牧 大和
【ランキング】30420 位
【出版社】文藝春秋
【発売】2018-07-10
第 24 位
シーカヤック自作バイブル

【著者】八木 牧夫
【ランキング】244534 位
【出版社】舵社
【発売】2010-04-26
第 25 位
原田伊織の晴耕雨読な日々

【著者】原田 伊織
【ランキング】739705 位
【出版社】毎日ワンズ
【発売】2007-11-06
第 26 位
雨の日も、晴れ男 (文春文庫)

【著者】水野 敬也
【ランキング】35687 位
【出版社】文藝春秋
【発売】2008-06-10
第 27 位
原田伊織の晴耕雨読な日々 新版――墓場まであと何里?

【著者】原田 伊織
【ランキング】451729 位
【出版社】毎日ワンズ
【発売】2017-11-28
第 28 位
ふってもはれても: 川和保育園の日々と「113のつぶやき」

【著者】寺田 信太郎
【編集】川和保育園
【ランキング】343543 位
【出版社】新評論
【発売】2014-10-20
第 29 位
まいにちがハレの日ごはん (e-MOOK)

【著者】大本 紀子
【監修】大本 紀子
【ランキング】416241 位
【出版社】宝島社
【発売】2013-12-02
第 30 位
晴れた日は謎を追って がまくら市事件 (創元推理文庫)

【著者】伊坂 幸太郎
【ランキング】304733 位
【出版社】東京創元社
【発売】2014-12-21
第 31 位
晴れの日のビーズジュエリー―ビーズワークス・シス (実用百科―Handmade accessories)

【著者】youny & Ri:berry
【ランキング】248628 位
【出版社】実業之日本社
【発売】2002-05
第 32 位
五月の晴れた日に (1977年) (ハヤカワ文庫JA)

【著者】小松 左京
【ランキング】619951 位
【出版社】早川書房
【発売】1977-12
第 33 位
福野礼一郎の晴れた日にはクルマに乗ろう総集編 vol.2 (M.B.MOOK)

【著者】福野 礼一郎
【ランキング】99139 位
【出版社】マガジンボックス
【発売】2015-03-10
第 34 位
ビーズで作るおめかしアクセサリー (手作りを楽しむ)

【著者】ちば のぶよ
【ランキング】277053 位
【出版社】日東書院本社
【発売】2019-03-12
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません