装丁についてのおすすめ本
第 1 位
装丁・装画の仕事2019 (Workbook on Books 12)

【編集】日本図書設計家協会
【その他】玄光社
【ランキング】159044 位
【出版社】玄光社
【発売】2019-04-22
第 2 位
同人誌のデザイン - 手に入れたくなる装丁のアイデア

【著者】井上綾乃
【編集】BNN編集部
【ランキング】154062 位
【出版社】株式会社ビー・エヌ・エヌ新社
【発売】2017-11-13
第 3 位
装丁・装画の仕事 Workbook on Books 11

【編集】日本図書設計家協会
【ランキング】170466 位
【出版社】玄光社
【発売】2016-11-04
第 4 位
装丁、あれこれ

【著者】桂川 潤
【ランキング】666574 位
【出版社】彩流社
【発売】2018-01-23
第 5 位
世界のブックデザインコレクション

【著者】センドポインツ・パブリッシング
【監修】雪 朱里
【翻訳】石田 亜矢子
【ランキング】175221 位
【出版社】グラフィック社
【発売】2017-11-09
第 6 位
良いコミックデザイン

【著者】KT.
【ランキング】133597 位
【出版社】パイインターナショナル
【発売】2015-09-18
第 7 位
NHK 美の壺 文豪の装丁 (NHK美の壺)

【編集】NHK「美の壺」制作班
【ランキング】216491 位
【出版社】NHK出版
【発売】2008-04-25
第 8 位
明治・大正 詩集の装幀 The Art of Japanese Book Covers: Late 19th and Early 20th Century (紫紅社文庫)

【著者】工藤 早弓
【ランキング】266781 位
【出版社】紫紅社
【発売】2012-05-21
第 9 位
デザイナーをめざす人の装丁・ブックデザイン (MdN DESIGN BASICS)

【著者】熊沢 正人 / 清原 一隆
【ランキング】529021 位
【出版社】エムディエヌコーポレーション
【発売】2007-06-28
第 10 位
装幀室のおしごと。 ~本の表情つくりませんか?~ (メディアワークス文庫)

【著者】範乃 秋晴
【ランキング】378747 位
【出版社】KADOKAWA
【発売】2017-02-25
第 11 位
装丁デザインのアイデア! ー実例で学ぶ! ! 本の表紙のデザインテクニック

【著者】オブスキュアインク
【ランキング】491606 位
【出版社】ボーンデジタル
【発売】2015-09-14
第 12 位
装丁を語る。

【著者】鈴木 成一
【ランキング】147611 位
【出版社】イースト・プレス
【発売】2010-07-07
第 13 位
画家のブックデザイン: 装丁と装画からみる日本の本づくりのルーツ

【著者】小林 真理
【ランキング】202021 位
【出版社】誠文堂新光社
【発売】2018-12-17
第 14 位
たのしい編集 本づくりの基礎技術─編集、DTP、校正、装幀

【著者】和田文夫
【ランキング】421064 位
【出版社】ガイア・オペレーションズ
【発売】2014-01-14
第 15 位
装丁道場―28人がデザインする『吾輩は猫である』

【編集】グラフィック社編集部
【ランキング】354047 位
【出版社】グラフィック社
【発売】2010-07-01
第 16 位
新版 装釘考 (平凡社ライブラリー741)

【著者】西野 嘉章
【ランキング】524429 位
【出版社】平凡社
【発売】2011-08-11
第 17 位
偶然の装丁家 (就職しないで生きるには)

【著者】矢萩 多聞
【ランキング】362995 位
【出版社】晶文社
【発売】2014-05-02
第 18 位
風の谷のナウシカ 豪華装幀本 (下巻)

【著者】宮崎 駿
【ランキング】65227 位
【出版社】徳間書店
【発売】1996-11-30
第 19 位
柳原良平の装丁

【著者】柳原 良平
【ランキング】818686 位
【出版社】DANぼ
【発売】2003-11
第 20 位
豪華装丁本「風の谷のナウシカ」(2冊セット)

【著者】宮崎 駿
【ランキング】42213 位
【出版社】徳間書店
【発売】1996-11-30
第 21 位
風の谷のナウシカ 豪華装幀本 (上巻)

【著者】宮崎 駿
【ランキング】64740 位
【出版社】徳間書店
【発売】1996-11-30
第 22 位
安西水丸さん、デザインを教えてください!―安西水丸装幀作品研究会

【著者】安西水丸装幀作品研究会
【ランキング】280065 位
【出版社】Hotchkiss
【発売】2018-09-01
第 23 位
本の顔 本をつくるときに装丁家が考えること

【著者】坂川栄治
【ランキング】387462 位
【出版社】芸術新聞社
【発売】2013-10-07
第 24 位
山名文夫のグラフィックデザイン―装丁・広告・プライベートな挨拶状まで

【著者】水野 卓史
【ランキング】36884 位
【出版社】ピエブックス
【発売】2004-11-01
第 25 位
信州の料理人、海を渡る。

【著者】写真・文 大友秀俊
【編集】装幀・デザイン 庄村友里(tremolo design)
【ランキング】327714 位
【出版社】オフィスエム
【発売】2017-10-17
第 26 位
チャペックの本棚―ヨゼフ・チャペックの装丁デザイン

【イラスト】ヨゼフ・チャペック
【翻訳】千野 栄一
【ランキング】23647 位
【出版社】ピエ・ブックス
【発売】2003-03-01
第 27 位
ラノベのデザイン

【編集】BNN編集部
【ランキング】52609 位
【出版社】ビー・エヌ・エヌ新社
【発売】2018-06-22
第 28 位
装丁・装画の仕事 (Workbook on Books 10)

【編集】日本図書設計家協会
【ランキング】932170 位
【出版社】玄光社
【発売】2014-04-04
第 29 位
江戸川乱歩新世紀—越境する探偵小説

【編集】石川巧
【編集】落合教幸
【編集】金子明雄
【ランキング】197989 位
【出版社】ひつじ書房
【発売】2019-02-25
第 30 位
日本の外国語教育政策史

【著者】江利川春雄
【その他】大熊肇(装丁)
【ランキング】297783 位
【出版社】ひつじ書房
【発売】2018-08-08
第 31 位
リフレクティブ・プラクティス入門

【著者】玉井健
【その他】上田真未(装丁)
【ランキング】56418 位
【出版社】ひつじ書房
【発売】2019-03-15
第 32 位
花森安治装釘集成

【著者】唐沢平吉
【ランキング】1083855 位
【出版社】みずのわ出版
【発売】2016-12
第 33 位
卓越したグラフィックデザイナーになる

【著者】Drew de Soto
【その他】水戸部 功(装幀)
【翻訳】大野千鶴
【ランキング】192928 位
【出版社】ビー・エヌ・エヌ新社
【発売】2018-07-26
第 34 位
装丁探索

【著者】大貫 伸樹
【ランキング】329157 位
【出版社】平凡社
【発売】2003-08-01
第 35 位
装幀の美―アール・ヌーヴォーとアール・デコ

【著者】アラステール・ダンカン
【翻訳】清 真人
【翻訳】清 百合子
【ランキング】1073124 位
【出版社】同朋舎出版
【発売】1990-11
第 36 位
愛がなんだ (角川文庫)

【著者】角田 光代
【デザイン】角川書店装丁室
【ランキング】804 位
【出版社】KADOKAWA
【発売】2006-02-24
第 37 位
意味変化の規則性 (言語学翻訳叢書 20)

【著者】エリザベス・C.トラウゴット
【その他】渡部文(装丁)
【翻訳】日野資成
【ランキング】269530 位
【出版社】ひつじ書房
【発売】2019-02-20
第 38 位
バーバリアンデイズ

【著者】ウィリアム・フィネガン
【その他】装幀:佐藤 卓
【翻訳】児島 修
【ランキング】210195 位
【出版社】株式会社エイアンドエフ
【発売】2018-08-11
第 39 位
メタファー研究 1

【編集】鍋島弘治朗
【編集】楠見孝
【編集】内海彰
【ランキング】277853 位
【出版社】ひつじ書房
【発売】2018-07-27
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません