バラについてのおすすめ本
第 1 位
NHK趣味の園芸 バラ講座―剪定と手入れの12か月 (生活実用シリーズ)

【監修】河合 伸志
【編集】NHK出版
【ランキング】8071 位
【出版社】NHK出版
【発売】2019-03-20
第 2 位
はじめてでも簡単! 楽しいバラづくり ローズレッスン12か月 (別冊NHK趣味の園芸)

【著者】小山内 健
【ランキング】1510 位
【出版社】NHK出版
【発売】2013-04-19
第 3 位
バラ大図鑑: イギリス王立園芸協会が選んだバラ2000

【著者】チャールズ クエスト=リトソン
【監修】小山内 健
【原著】Charles Quest‐Rison
【原著】Brigid Quest‐Rison
【ランキング】94939 位
【出版社】主婦と生活社
【発売】2019-03-01
第 4 位
バラ図鑑475種 (ブティック・ムックno.1466)

【著者】入谷 伸一郎
【ランキング】109947 位
【出版社】ブティック社
【発売】2019-04-30
第 5 位
美しく 育てやすい バラ銘花図鑑

【監修】河合 伸志
【ランキング】68195 位
【出版社】日本文芸社
【発売】2019-02-28
第 6 位
バラ図鑑820

【編集】主婦の友社
【ランキング】29948 位
【出版社】主婦の友社
【発売】2019-03-30
第 7 位
バラ大図鑑 (別冊NHK趣味の園芸)

【監修】上田 善弘
【監修】河合 伸志
【編集】NHK出版
【ランキング】89376 位
【出版社】NHK出版
【発売】2014-11-25
【内容紹介】
シンプルな誌面で読みやすい!バラのスペシャリストたちが、品種の性質と栽培の要を紹介するバラの最新大図鑑。
好評を博した『別冊NHK趣味の園芸 バラ大百科―選ぶ、育てる、咲かせる』が、8年を経てより使いやすく進化。今秋販売の最新品種まで1,000種を、実際に栽培する人の視点に立って分類・収載しました。初心者や愛好家、専門家に。贈り物にも最適です! ★AB判ソフトカバー・352ページ(カラー304ページ、2色48ページ)
◆使いやすい樹形分類
実際に栽培する人の視点から、木立ち性のバラ(ブッシュ・ローズ)、半つる性のバラ(シュラブ・ローズ)、つる性のバラ(クライミング・ローズ)の3タイプに分類
◆スペシャリストによる解説
経験豊かな執筆陣が品種の性質と栽培の要を紹介します。
◆品種ごとの詳細なデータ
開花サイクル、花や木の大きさ、香の強さ・種類、黒星病やうどんこ病の耐病性など、詳しく紹介します。

『バラ大図鑑』にはバラ選びのための情報が盛りだくさん!
目的別に好みのバラを探し出すときに役立つチェックポイントをご紹介します。
◆品種解説
- A 流通名、または種名
- B 流通名、または種名の欧文表記
- C 香りの強さ―濃厚な強香/強香/中香 /微香 の4段階で表示
- D 用途―生育特性から見て利用に適した仕立て方(花壇、鉢栽培、フェンス、ポール、壁面、アーチ、パーゴラ)をアイコン表示
- E 解説―花の色や形、香りの種類、葉やとげ、実の姿、咲き方、枝の伸び方、木の育ち方、耐寒性や耐暑性など、各品種の性質と栽培のポイントを解説
- F データ―(1)分類(『ARS MODERN ROSES 12 DATABASE』の最新版による)... オールドローズの系統やモダンローズの分類 (2) 開花サイクル四季咲き、一季咲き、返り咲き (3)花径...春の一番花の目安 (4)樹形、樹高×葉張り (5)別名 (6)作出者、作出国、発表年(または作出年)など (7)交配親 (8)うどんこ病と黒星病に対する強さ..とても強い、強、普通、弱で表記(9)樹勢...とても強い、強、普通、弱で表記
第 8 位
ガーデンダイアリー バラと暮らす幸せ Vol.10 (主婦の友ヒットシリーズ)

【著者】八月社
【ランキング】71183 位
【出版社】主婦の友社
【発売】2018-10-05
第 9 位
バラづくりの疑問に答える! ローズレッスン12か月 Q&A (別冊NHK趣味の園芸)

【著者】小山内 健
【ランキング】7798 位
【出版社】NHK出版
【発売】2015-04-27
第 10 位
決定版 美しく咲かせる バラ栽培の教科書

【監修】鈴木満男
【ランキング】21453 位
【出版社】西東社
【発売】2015-06-04
第 11 位
はじめてのバラづくり 選び方&育て方 (ナツメ社garden books)

【著者】小山内 健
【ランキング】15666 位
【出版社】ナツメ社
【発売】2015-04-16
第 12 位
鉢で美しく育てるバラ (別冊NHK趣味の園芸)

【著者】木村 卓功
【ランキング】8533 位
【出版社】NHK出版
【発売】2014-04-21
第 13 位
美しく病気に強いバラ 選りすぐりの200品種と育て方のコツ (別冊NHK趣味の園芸)

【編さん】NHK出版
【ランキング】11809 位
【出版社】NHK出版
【発売】2009-11-18
【内容紹介】2009(平成21)年12月25日第1刷発行
第 14 位
新・薔薇大図鑑2200 ~Encyclopedia of Rose~

【編集】
【ランキング】172676 位
【出版社】山と渓谷社
【発売】2015-05-15
第 15 位
バラの折り紙 1枚の紙から作る

【著者】佐藤直幹
【ランキング】122044 位
【出版社】日本ヴォーグ社
【発売】2015-08-27
第 16 位
完全オーガニックバラ栽培―簡単、だけど科学的 (GEIBUN MOOKS 851 GARDEN SERIES 2)

【著者】真島 康雄
【ランキング】28303 位
【出版社】芸文社
【発売】2012-04-18
第 17 位
ガーデンダイアリー バラと暮らす幸せ Vol.11 (主婦の友ヒットシリーズ)

【編集】八月社
【ランキング】13187 位
【出版社】主婦の友社
【発売】2019-03-29
第 18 位
シニアのためのバラ栽培―マダム髙木の15の知恵

【著者】髙木 絢子
【ランキング】277314 位
【出版社】NHK出版
【発売】2018-05-17
第 19 位
薔薇の名前〈上〉

【著者】ウンベルト エーコ
【翻訳】河島 英昭
【ランキング】80228 位
【出版社】東京創元社
【発売】1990-02-18
第 20 位
バラの庭 -難波光江のガーデンスタイルブック-

【著者】難波光江
【ランキング】550189 位
【出版社】六耀社
【発売】2015-09-17
第 21 位
薔薇戦争 イングランド絶対王政を生んだ骨肉の内乱

【著者】陶山 昇平
【ランキング】231745 位
【出版社】イースト・プレス
【発売】2019-06-16
第 22 位
ばらの本

【著者】浦沢 美奈
【ランキング】132367 位
【出版社】光村推古書院
【発売】2016-03-05
第 23 位
Les Roses バラ図譜 【普及版】

【著者】ピエール=ジョセフ・ルドゥーテ
【ランキング】46958 位
【出版社】河出書房新社
【発売】2012-12-14
第 24 位
Les Roses バラ図譜 【普及版】

【著者】ピエール=ジョセフ・ルドゥーテ
【ランキング】46958 位
【出版社】河出書房新社
【発売】2012-12-14
第 25 位
ときめく薔薇図鑑 (Book for discovery)

【著者】元木 はるみ
【ランキング】123832 位
【出版社】山と渓谷社
【発売】2018-09-10
第 26 位
アフターデジタル オフラインのない時代に生き残る

【著者】藤井 保文
【ランキング】71 位
【出版社】日経BP社
【発売】2019-03-23
第 27 位
七王国のバラ(3) (冬水社・いち*ラキコミックス)

【著者】戸川 視友
【ランキング】15972 位
【出版社】冬水社
【発売】2019-07-25
第 28 位
バラを美しく咲かせる とっておきの栽培テクニック (NHK趣味の園芸ガーデニング21)

【著者】鈴木 満男
【ランキング】24965 位
【出版社】NHK出版
【発売】2007-10-12
第 29 位
ネットワーク科学: ひと・もの・ことの関係性をデータから解き明かす新しいアプローチ

【著者】アルバート・ラズロ バラバシ
【原著】Albert‐L´aszl´o Barab´asi
【翻訳】池田 裕一
【翻訳】井上 寛康
【ランキング】80930 位
【出版社】共立出版
【発売】2019-02-27
第 30 位
よく咲く鉢バラの育て方―いちばんわかりやすい (主婦の友αブックス)

【監修】鈴木 満男
【ランキング】24369 位
【出版社】主婦の友社
【発売】2013-09-11
第 31 位
きれいによく咲く バラづくり はじめてでも

【著者】松尾 正晃
【ランキング】218468 位
【出版社】講談社
【発売】2015-02-27
第 32 位
超図解!よくわかるバラの剪定講座 (GEIBUN MOOKS 870 GARDEN SERIES 3)

【著者】河合 伸志
【ランキング】41174 位
【出版社】芸文社
【発売】2012-11-16
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません